月刊「住民と自治」
2018年3月号
- 特集:東日本大震災から7年 ―分断と忘却に抗して―
- 発行年月日:2018/02/15
- 定価:¥580(税込)
目次
●特集● 東日本大震災から7年 ―分断と忘却に抗して―
- 復興の現段階 ―岩手の被災地から― 井上博夫
- 農からの地域再生 ―福島の奇跡と住民活動の軌跡― 守友裕一
- 荒浜地区にある建物、本のない海辺の図書館 ―故郷からこころ離さず地域再生を求めて― 庄子隆弘
- インタビュー 被災自治体の再生と課題 陸前高田市建設部部長 阿部 勝さんに聞く 阿部 勝
- 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟判決 国と東電に勝訴! 馬奈木厳太郎
- 書評 上原公子・小川ひろみ・窪田之喜・田中 隆 編著 『国立景観裁判・ドキュメント17年―私は「上原公子」―』 白藤博行
- 2018年度政府予算案と地方財政への影響 梅原英治
- インタビュー 辺野古から分断を超えて 沖縄平和運動センター議長 山城博治さんに聞く 山城博治
●連載●
- おんなのRun58 新しい南足柄市へのスタート 角野圭子
- @NEWS 生活保護基準の引き下げ問題 田川英信
- げんぎょうのタネ ③介護の難しさの先にある喜び 朝倉啓文
- 最終回 まちの財政を身近なものに! 数字のすき間から住民の暮らしと地域をみる 初村尤而
- いのちと健康を守るメンタルヘルス対策 第9回 「過労自殺」の予防 天笠 崇
- Jつうしん
- 史跡さんぽ33
- ローカル・ネットワーク
- おいでよ25 西興部村 菊池 博
- 編集後記
月刊「住民と自治」2018年3月号
特集:東日本大震災から7年 ―分断と忘却に抗して―
¥580(税込・送料無料)
在庫あり
◆Amazonで購入する→

◆送料無料の定期購読→

◆Fujisan.co.jpでもご購入できます