岡山市北区厚生町3-1-15

第36回 市町村議会 議員研修会 in岡山2016年5月16日(月)・17日(火)

6月議会を前に、鍛えよう「政策力」~どうする地方創生総合戦略

岡山城
岡山城

もくじ

  1. 概要
  2. スケジュール

概要

イベント名 第36回 市町村議会 議員研修会 in岡山
日時 2016年5月16日(月)・17日(火)
会場 岡山商工会議所
企画 自治体問題研究所
主催 (株)自治体研究社
定員 160名
チラシ・お申込書等

▲ ページの先頭へ戻る

スケジュール

1日目 = 2016年5月16日(月)■■■全体会■■■

■■■記念講演■■■ ■■■13:00~17:00■■■

■■■「三位一体改革」後10年を振り返り自治体財政の未来を展望する■■■
■■■川瀬 光義■■■

■■■川瀬 光義■■■(■■■京都府立大学公共政策学部教授■■■)

★★★プロフィール★★★

■■■分権社会をめざす財政改革として「三位一体改革」がおこなわれて10年が過ぎました。その後今日まで、地域経済の振興を目的とした施策が矢継ぎ早に打ち出されました。にもかかわらず、「自治体消滅」が焦点となり、「地方創生」を政権の看板政策とせざるを得ないほど地域経済の衰退に歯止めがかかりません。何のための改革だったのでしょうか? 本講義では、「三位一体改革」のねらいと帰結を再確認し、改革後の諸施策を振り返りながら、自治体財政の今後を展望することとします。■■■

2日目 = 2016年5月17日(火)■■■選科2コース■■■

★★★選科2コース 9:30~15:30(質疑・休憩含む)★★★

選科A●
★★★大規模災害への備え-防災・危機管理行政の役割を考える-★★★
★★★中山 徹★★★

★★★中山 徹★★★(★★★奈良女子大学生活環境学部教授★★★)

★★★プロフィール 無ければ削除★★★

★★★専科の説明 人口減少との関係で、まちづくりに関する様々な施策が展開されています。今回はそのうち、公共施設等総合管理計画、空き家対策計画、立地適正化計画を取り上げ、その内容と特徴を説明します。そして、人口減少との関係で、どのような施策展開が望ましいかを考えます。★★★

選科A●
★★★大規模災害への備え-防災・危機管理行政の役割を考える-★★★
★★★中山 徹★★★

★★★中山 徹★★★(★★★奈良女子大学生活環境学部教授★★★)

★★★プロフィール 無ければ削除★★★

★★★専科の説明 人口減少との関係で、まちづくりに関する様々な施策が展開されています。今回はそのうち、公共施設等総合管理計画、空き家対策計画、立地適正化計画を取り上げ、その内容と特徴を説明します。そして、人口減少との関係で、どのような施策展開が望ましいかを考えます。★★★

▲ ページの先頭へ戻る


Parse error: syntax error, unexpected '?>' in /home/xs826413/jichiken.jp/public_html/wp-content/themes/jichiken2/footer.php on line 63