21世紀を地方自治の時代に!

書籍、雑誌、イベント、論文などの情報をお知らせします。ご希望の方はメールアドレスをご登録ください。

メールマガジンに登録する

イベント

2023年6月29日(木)・30日(金)・7月3日(月)

  • 地方自治とは何か、豪雨災害の備え方とは、自治体財政のしくみとは…その基本をじっくり学べます。
  • Zoom(オンライン)

第1講義は「そもそもがわかる地方自治」と題し、地方自治とは何かから、現在進められている地方制度改革やDX化の問題点、地方自治体や地方議会・議員の可能性までお話します。第2講義は「豪雨災害と自治体の防災・減災対策」と題し、災害が進化しているため、防災、減災、自治体、コミュニティも進化しなければならない重要性を説き、そして自治体が如何に旧弊を克服して、住民の命を守る責任を果すのかを考えます。第3講義は「自治体財政のイロハがわかる財政講座」と題し、地方交付税制度を基礎にした自治体財政のしくみを学び、自治体財政のイロハを身につける内容です。

イベント

2023年7月22日(土)・23日(日)・24日(月)

  • みんなで学ぶ、つくる 憲法・地方自治に根ざしたまちとくらし
  • 全体会: 岡山市立市民文化ホール/分科会: 岡山市勤労者福祉センター など

「自治体学校」は、自治体の議員や職員、学者・研究者、住民のみなさんが全国から集い、地方自治の拡充や住民のくらしの向上についての政策や経験を、学習・研究・交流しています。“みんなが先生、みんなが生徒”の楽しく学べる場です。

イベント

2023年6月29日(木)・30日(金)・7月3日(月)

  • 地方自治とは何か、豪雨災害の備え方とは、自治体財政のしくみとは…その基本をじっくり学べます。
  • Zoom(オンライン)

第1講義は「そもそもがわかる地方自治」と題し、地方自治とは何かから、現在進められている地方制度改革やDX化の問題点、地方自治体や地方議会・議員の可能性までお話します。第2講義は「豪雨災害と自治体の防災・減災対策」と題し、災害が進化しているため、防災、減災、自治体、コミュニティも進化しなければならない重要性を説き、そして自治体が如何に旧弊を克服して、住民の命を守る責任を果すのかを考えます。第3講義は「自治体財政のイロハがわかる財政講座」と題し、地方交付税制度を基礎にした自治体財政のしくみを学び、自治体財政のイロハを身につける内容です。

イベント

2023年7月22日(土)・23日(日)・24日(月)

  • みんなで学ぶ、つくる 憲法・地方自治に根ざしたまちとくらし
  • 全体会: 岡山市立市民文化ホール/分科会: 岡山市勤労者福祉センター など

「自治体学校」は、自治体の議員や職員、学者・研究者、住民のみなさんが全国から集い、地方自治の拡充や住民のくらしの向上についての政策や経験を、学習・研究・交流しています。“みんなが先生、みんなが生徒”の楽しく学べる場です。