メニュー
ホーム
イベント情報
書籍
月刊「住民と自治」
論文
当研究所について
新型コロナウィルス対応のため、当面の間は火曜と金曜のみの発送となります。お支払いいただ時間によっては、次の発送日になることもありますのでご了承ください。
クレジットカード・コンビニ払い可能
2020年11月1日より、送料は全国一律650円となります。
当ネットショップ在庫切れ
常備書店一覧
住民と自治1月号の中野晃一先生のインタビューをとても面白く読ませて頂きました。他の新聞や雑誌などでは語れない学生の動きなどとても励まされました。「連載 児童相談所」友人に児童相談所退職の先輩がおり、その方もこちらの同人誌に体験を書かれており児童虐待の深刻さは大きな現在の課題だと思います。
行政サービスのインソーシング 「産業化」の日本と「社会正義」のイギリス
「公共私」・「広域」の連携と自治の課題(地域と自治体第39集)
社会保障法 権利としての社会保障の再構築に向けて
検証 介護保険施行20年 ―介護保障は達成できたのか
新型コロナ対策と自治体財政 緊急アンケートから考える
水道の民営化・広域化を考える [第3版]
長寿社会の地域公共交通 移動をうながす実例と法制度
子どもの未来図─子ども期の危機と貧困化に抗する政策的課題
デジタル化でどうなる暮らしと地方自治
もっと書籍を見る >