閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2008年4月号
特集:地域医療・病院と医療構造改革
書籍名
月刊『住民と自治』 2008年4月号
特集
特集:地域医療・病院と医療構造改革
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2008年3月11日
ISBN-13
ネット書店
目次
●特集●地域医療・病院と医療構造改革
医療構造改革にどう対抗するか
日野秀逸
自治体病院と地域医療の危機にどう取り組むか
金川佳弘
北海道「自治体病院広域化・連携構想(案)」の問題点
浦崎隆男
住民と医療従事者による地域医療改革(長野県佐久市)
川妻干将
医療現場が求める医療改革(大阪)
原田佳明
入院制限・社会的退院から高齢者を守る取り組みを
篠崎次男
資料 健康保険法等の一部を改正する法律の概要ほか
ケーブルテレビを中止、事業規模を大幅縮減(新潟県十日町市)
安保寿隆
●連載●
◇松本 哉のちゃぶ台がえし
第10回 4分で3万円
◇尾崎ツトムのLIVE=LIFE
第4回 憲法フォークジャンボリー
◇5分でわかるキーワード
大型店は雇用の拡大になるか(宇野史郎)
◇市町村財政分析実践編
さっぽろの「おサイフ」を知る会(木椋とし子)
◇西野寿章先生と学ぶ 山村地域の現状と振興政策
◇第6回 過疎化とむらおこし(1)
読者の広場/Jつうしん/ホームページ探検隊/ローカル・ネットワーク/BOOKREVIEW/編集後記
"
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
辺野古裁判と沖縄の誇りある自治 検証 辺野古新基地建設問題
デジタル化と地方自治 自治体DXと「新しい資本主義」の虚妄
入門 地方財政 地域から考える自治と共同社会
地方自治の未来をひらく社会教育
医療DXが社会保障を変える
マイナンバー制度を基盤とする情報連携と人権
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る