閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2011年9月号
特集:座談会●「人間の復興」へ 自治体現場からの直言
書籍名
月刊『住民と自治』 2011年9月号
特集
特集:座談会●「人間の復興」へ 自治体現場からの直言
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2011年8月11日
ISBN-13
ネット書店
目次
●座談会●「人間の復興」へ 自治体現場からの直言
佐藤力也/小笠原純一/菅野恒信/嶺岸祐子/森 久一/鈴木達也/平岡和久
被災者の「人間の復興」を最優先した復興を―復興構想会議「復興への提言」批判
岡田知弘
「帰ろう山古志へ」―中越地震からの山古志復興が意味するもの
青木 勝
介護保険法改正と地域包括ケアシステム
佐藤卓利
仕事は楽しく、組合活動も楽しく―豊橋市学校用務員の業務拡大・改善運動
長坂敏正
コミュニティと民主主義が復興に向かうパワーを引き出す
竹下登志成
●連載●
シリーズ東日本大震災⑤
生活相談の取り組みに見る被災者生活再建への課題
吉田直美
わが自慢の研究会 京都研究所・地域医療政策研究会
美山育造の帰ってきた風彩きゃびん
第14回 万年ヒラ社員を希望します その弐
美山育造
調べて解決! わがまちの「子どもの貧困」
第6回 もう少し深く知りたい―③面接調査
中村強士
Jつうしん/読者の広場・大震災にひと言/ローカル・ネットワーク/編集後記
表紙写真 大坂健/目次絵手紙 桑原加代子
"
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
Twitterでツイート
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
医療DXが社会保障を変える
マイナンバー制度を基盤とする情報連携と人権
自治体財政を診断する『財政状況資料集』の使い方
保育・教育のDX が子育て・学校、地方自治を変える
学童保育を哲学する 子どもに必要な生活・遊び・権利保障
平和で豊かな沖縄をもとめて
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る