閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
入会申し込み
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
入会申し込み
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2012年11月号
特集:社会保障と税の一体改悪に向き合う
書籍名
月刊『住民と自治』 2012年11月号
特集
特集:社会保障と税の一体改悪に向き合う
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2012年10月11日
ISBN-10
4880379719
ISBN-13
9784880379715
ネット書店
目次
●特集●社会保障と税の一体改悪に向き合う
社会保障増税で社会保障は良くなるのか
―今、本当に必要な改革は何か―
平野方紹
社会保障制度と生存権をなぎ倒す「社会保障と税の一体改革」
相野谷安孝
子ども・子育て関連法の問題点と対応の視点
逆井直紀
国民の生存権と受療権を脅かす社会保障制度改革推進法
髙橋泰行
貧困の解消を展望した政策こそが求められている
吉永 純
TPP反対の共同を広げて
理解を広げ、地域からの取り組みを盛り上げていこう。
新家忠文
義務付け・枠付けの見直しにどう取り組む
◎条例化の課題と対応策
角田英昭
沖縄の空はオスプレイを拒否する
湧田 廣
さまざまな困難はらむ被災地
日本住宅会議サマーセミナーを取材して
木下壽國
●連載●
哲子の部屋
第7回 家の守り手たち
多田哲子
連続講座 基本の「き」から学び合う地方自治
第1回 「自然権」としての地方自治
池上洋通
読者の広場/Jつうしん
ローカル・ネットワーク/編集後記
表紙写真 大坂 健/絵手紙 桑原加代子
"
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
学校は子どもと地域のたからもの
学校統廃合と小中一貫校にかわるプランを
人間復興の地域経済学
地域とくらしの歴史・理論・政策
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
地方財政の新しい地平
「人と人のつながり」の財政学
公共サービスのSaaS化と自治体
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る