閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2013年12月号
特集:生活保護「改革」と命の重み
書籍名
月刊『住民と自治』 2013年12月号
特集
特集:生活保護「改革」と命の重み
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2013年11月11日
ISBN-10
4880379840
ISBN-13
9784880379845
ネット書店
目次
●特集●生活保護「改革」と命の重み
インタビュー いのちの重みと生活保護法-生活保護基準は「命の最終ライン」
稲葉 剛
現代の貧困に社会保障はどう立ち向かっているか
岡部 卓
生活保護基準切り下げにより、侵害される子どもの教育権
長友祐三
生活保護一斉審査請求の意義と、これからについて
吉田雄大
岐路に立つ生活保護行政
渡辺 潤
書評『長友先生、国保ってなんですか』
安井喜行
特定秘密保護法案と地方自治体
田中 隆
東京への五輪・パラリンピック招致をどう見るか-世界都市への成長戦略とスポーツ本質論
市井吉興
リニア、何が問われているのか?
竹内 智
柏崎刈羽原発の再稼働に道を開く 規制基準適合申請の撤回を
持田繁義
●連載●
新連載 おんなのRun⑦
怒りを行動に、そして願い実現へ
衣笠洋子
連載講座 基本の「き」から学び合う地方自治
第13回 民衆の学びと国家・地方自治論 大正デモクラシーのなかで③
池上洋通
@NEWS/Jつうしん/
ローカル・ネットワーク/東奔西走/編集後記
表紙写真 大坂 健/イラスト 芝田英昭
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
Twitterでツイート
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
地方自治の未来をひらく社会教育
医療DXが社会保障を変える
マイナンバー制度を基盤とする情報連携と人権
自治体財政を診断する『財政状況資料集』の使い方
保育・教育のDX が子育て・学校、地方自治を変える
学童保育を哲学する 子どもに必要な生活・遊び・権利保障
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る