閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2014年5月号
特集I:消費税増税で自治体はどうなる
特集II:未来を拓く「新しい時代の地方自治像」
書籍名
月刊『住民と自治』 2014年5月号
特集
特集I:消費税増税で自治体はどうなる
特集II:未来を拓く「新しい時代の地方自治像」
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2014年4月11日
ISBN-10
4880379891
ISBN-13
9784880379890
ネット書店
目次
●特集Ⅰ●消費税増税で自治体はどうなる
消費税増税を問う
湖東京至
消費税増税による公営企業への影響―住民負担が強まる―
中村幸夫
消費税増税と診療報酬のマイナス改定で病院経営はダブルパンチ
―「医療崩壊」の新たな要因になる危険―
山本 裕
中小企業・小規模企業者を押しつぶす消費税増税
小林俊光
●特集Ⅱ●未来を拓く「新しい時代の地方自治像」
未来を拓く「新しい時代の地方自治像」
白藤博行
タスク1 総論
白藤博行
タスク2 地域経済
鈴木 誠
タスク3 公民協働・ガバナンス
榊原秀訓
タスク4 大都市制度
廣田全男 西村 茂
タスク5 税財政
平岡和久
タスク6 震災復興
岡田知弘
国・文科相が教科書採択で竹富町に直接「是正要求」
渡名喜庸安
書評「『福岡の暮らしと自治』別冊臨時増刊号」
金子 勝
第56回自治体学校IN仙台プレシンポジウム 被災地から「この国のかたち」を正す
今西 清
●連載●
連載 おんなのRun⑫
雨ニモマケズ―消防士として困難に負けずに精進
中陳祐子
連載講座 基本の「き」から学び合う地方自治
第18回 地方自治が憲法の原則になった
池上洋通
@NEWS/ローカル・ネットワーク/Jつうしん/
飲みゅにけーしょん②/東奔西走/編集後記
表紙写真 大坂 健/イラスト 芝田英昭
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
Twitterでツイート
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
入門 地方財政 地域から考える自治と共同社会
地方自治の未来をひらく社会教育
医療DXが社会保障を変える
マイナンバー制度を基盤とする情報連携と人権
自治体財政を診断する『財政状況資料集』の使い方
保育・教育のDX が子育て・学校、地方自治を変える
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る