閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2017年4月号
特集:コンパクトシティーの高リスク
日本版コンパクトシティーの特徴、そのリスクの実態、事例から困難を克服する道筋を読者とともに考えます
書籍名
月刊『住民と自治』 2017年4月号
特集
特集:コンパクトシティーの高リスク
価格
¥591
(税込)
発行年月日
2017年3月15日
ISBN-10
4880378240
ISBN-13
9784880378244
ネット書店
目次
●特集●「コンパクトシティー」の高リスク
「コンパクトシティー」の理念と政策を考える
海道清信
コンパクトで進み出した大規模開発、なぜ失敗するのか
中山 徹
岐阜市におけるコンパクトシティー政策と現実の課題
富樫幸一
漂えども沈まぬまち ─高松中央商店街の30年─
田村彰紀
曲がり角の富山型コンパクトシティー
渡邊眞一
危機に立つ日本社会と民主主義 ─沖縄・大学の自治権を中心に─
宮本憲一
トランプ新大統領・TPP・農協改革の問題点 ─総合農協解体のねらい─
神田健策
●新連載●
まちの財政を身近なものに! 第1回 財政とは何ですか?
初村尤而
藤井伸生のフィンランド子育て紀行 1 子どものいのちをどう守る
藤井伸生
●連載●
おんなのRun㊼故郷の土砂を新基地建設に使わせない
八記久美子
@NEWS艦載機来るな! 米軍岩国基地は、思いやり予算で建設ラッシュ
藤本博司
ヨシノ葦 児童相談所④ 追い詰められる親と子、そして職員
打越雅祥
森 裕之のアメリカ便り 10 アメリカの医療問題
森 裕之
おいでよ14 関川村
ローカル・ネットワーク
Jつうしん
史跡さんぽ㉑
編集後記
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
Twitterでツイート
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
入門 地方財政 地域から考える自治と共同社会
地方自治の未来をひらく社会教育
医療DXが社会保障を変える
マイナンバー制度を基盤とする情報連携と人権
自治体財政を診断する『財政状況資料集』の使い方
保育・教育のDX が子育て・学校、地方自治を変える
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る