閉じる

自治体問題研究所(自治体研究社)もくじ

  • トップ
  • イベント情報
  • 書籍
  • 月刊『住民と自治』
  • 直言
  • 論文・記事
  • 全国の研究所ネットワーク
  • 常備書店一覧
  • 当研究所について
  • お問い合わせ
自治体問題研究所(自治体研究社)

メニュー

全国の研究所ネットワーク 常備書店一覧 お問い合わせ 当研究所について

トップ

イベント情報

書籍

月刊『住民と自治』

直言

論文・記事

平岡 和久(ひらおか かずひさ)

平岡 和久

立命館大学政策科学部教授

平岡 和久(ひらおか かずひさ)

1960年広島県生まれ。専門は財政学・地方財政論。著書に『<人口減少と危機のなかの地方行財政―自治拡充型福祉国家を求めて>』(自治体研究社、2020年)、共著に『「自治体戦略2040構想」と地方自治』(自治体研究社、2019年)、『新型コロナ対策と自治体財政 緊急アンケートから考える』(自治体研究社、2020年)など。

直言/論文

  • 公共施設縮減の現局面と学校再編・統廃合
  • コロナ禍の補正予算と2021年度地方財政対策
  • 新型コロナ対策と自治体財政
  • 2020年度政府予算案と地方財政への影響
  • 公共施設等総合管理計画と学校統廃合

著書

  • width=
    新型コロナウイルス感染症と自治体の攻防(コロナと自治体1)
  • width=
    「公共私」・「広域」の連携と自治の課題(地域と自治体第39集)
  • width=
    新型コロナ対策と自治体財政 緊急アンケートから考える
  • width=
    人口減少と危機のなかの地方行財政―自治拡充型福祉国家を求めて
  • width=
    「自治体戦略2040構想」と地方自治
  • width=
    新しい時代の地方自治像と財政-内発的発展の地方財政論
  • width=
    道州制で府県が消える
  • 画像未設定
    検証・地域主権改革と地方財政
  • 画像未設定
    財政健全化法は自治体を再建するか 事例でみる影響と課題

月刊『住民と自治』

  • 2022年7月号
    特集:いまこそ子どもを主人公に―コロナ禍が浮き彫りにした子どもを取り巻く困難と子どもの権利

もっと見る

▲ページの先頭へ戻る
リンク プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示

© 2008-2022自治体問題研究所/(株)自治体研究社

© トップページ画像撮影:大坂 健(『住民と自治』から)

自治体問題研究所/(株)自治体研究社 
〒162-8512 東京都新宿区矢来町123 矢来ビル4階
電話: 03-3235-5941 / FAX: 03-3235-5933 /
E-mail info@jichiken.jp