閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
書籍
(自治体研究社の本)
「子どもの貧困」解決への道 実践と政策からのアプローチ
浅井 春夫(著)
改定介護保険法と自治体の役割 新総合事業と地域包括ケアシステムへの課題 [新版]
伊藤 周平,日下部 雅喜(著)
公民館はだれのもの 住民の学びを通して自治を築く公共空間
長澤 成次
南海トラフ地震・大規模災害に備える 熊本地震、兵庫県南部地震、豪雨災害から学ぶ
田結庄 良昭(著)
人口減少と地域の再編 地方創生・連携中枢都市圏・コンパクトシティ
中山 徹(著)
Q&A 辺野古から問う日本の地方自治
本多 滝夫,白藤 博行,亀山 統一,前田 定孝,徳田 博人(著)
災害の時代に立ち向かう 中小企業家と自治体の役割
岡田 知弘,秋山 いつき
日本の地方自治 その歴史と未来 [増補版] (現代自治選書)
宮本 憲一(著)
地方自治の危機と法 ポピュリズム・行政民間化・地方分権改革の脅威
榊原 秀訓
基礎から学ぶ社会保障 [増補改訂版]
芝田 英昭(著)
公共施設の再編を問う─「地方創生」下の統廃合・再配置
森 裕之(著)
リニア中央新幹線に未来はあるか─鉄道の高速化を考える
西川 榮一(著)
【改訂新版】新 自治会・町内会モデル規約
中田 実,山崎 丈夫,小木曽 洋司(著)
地方消滅論・地方創生政策を問う
岡田 知弘,榊原 秀訓,永山 利和(編著)
三訂版 習うより慣れろの市町村財政分析
大和田 一紘(著)
社会保障改革のゆくえを読む─生活保護、保育、医療・介護、年金、障害者福祉
伊藤 周平(著)
2015秋から 大阪の都市政策を問う
宮本 憲一,冨田 宏治,梶 哲教,森 裕之,髙山 新,桜田 照雄,中山 徹(著)
自治・平和・環境
宮本 憲一(著)
平成合併を検証する─白山ろくの自治・産業・くらし
横山 壽一,武田 公子,竹味 能成,市原 あかね,西村 茂,岡田 知弘,いしかわ自治体問題研究所(編)
どうする自治体の人事評価制度─公正、公開、納得への提言
黒田 兼一,小越 洋之助,榊原 秀訓(著)
市町村から国保は消えない─都道府県単位化とは何か
神田 敏史,長友 薫輝(著)
マイナンバー制度─番号管理から住民を守る
白石 孝,清水 雅彦(著)
改定介護保険法と自治体の役割─新総合事業と地域包括ケアシステムへの課題
伊藤 周平,日下部 雅喜(著)
大阪市解体それでいいのですか?―大阪都構想 批判と対案―
冨田 宏治,森 裕之,梶 哲教,中山 徹,大阪自治体問題研究所(
Q&A保育新制度 保護者と保育者のためのガイドブック─多様な保育と自治体の責任
中山 徹,杉山 隆一,保育行財政研究会(編著)
「カジノで地域経済再生」の幻想―アメリカ・カジノ運営業者の経営実態を見る―
桜田 照雄
「自治体消滅」論を超えて
岡田 知弘(著)
地域医療を支える自治体病院―医療・介護一体改革の中でー
伊藤 周平,邉見 公雄,武村 義人,自治労連医療部会(編)
雇用・暮らし・教育の再生の道―大阪都構想・カジノからの転換
中山 徹,大阪自治体問題研究所(編),森 裕之,梶 哲教,牧野 幸雄,大阪教職員組合,大阪府関係職員労働組合,大阪市役所労働組合,大阪文化団体連合会文化施策提言委員会,大阪保育運動連絡会,全国福祉保育労働組合大阪市社協分会,吹田市職員労働組合,守口の街づくりを考える会,守口市職員労働組合,泉佐野市職員労働組合,堺市職員労働組合(著)
「戦争する国」許さない自治体の力
小林 武,晴山 一穂,稲嶺 進,稲葉 暉,岡庭 一雄(編著),佐藤 一則,川満 彰,水谷 文,大石 真紀子,山田 星河(著)
前へ
…
2
3
4
5
6
…
次へ
月刊『住民と自治』
2023年6月号
特集 脱炭素社会に向けてⅠ―再生可能エネルギー開発と地域合意の形成
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る