閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
書籍
(自治体研究社の本)
どこに向かう地方分権改革―地方分権改革の総括と地方自治の課題
本多 滝夫,榊原 秀訓(編著)
検証「社会保障改革」―住民の暮らしと地域の実態から
新井 康友,萩原 康一,小澤 薫,菅野 道生,小池 隆生,自治労連地方自治問題研究機構(編著)
地方自治のしくみと法
岡田 正則(著),榊原 秀訓(著),大田 直史(著),豊島 明子(著),
保育新制度 子どもを守る自治体の責任
中山 徹(著), 藤井 伸生(著), 田川 英信(著), 高橋 光幸(著)
地域交通政策づくり入門─生活・福祉・教育をささえる
土居 靖範(著),可児 紀夫(著)
日本国憲法の地方自治─この「多重危機」のなかで考える
杉原 泰雄(著)
小さい自治体 輝く自治─「平成の大合併」と「フォーラムの会」
全国小さくても輝く自治体フォーラムの会(編著),自治体問題研究所(編著)
安倍改憲と自治体─人権保障・民主主義縮減への対抗
小沢 隆一 (編集), 榊原 秀訓 (編集)
これでいいのか自治体アウトソーシング
城塚 健之(著)・尾林 芳匡(著)・森 裕之(著)・山口 真美編(著)
新しい時代の地方自治像と財政-内発的発展の地方財政論
森 裕之(著),平岡 和久(著),荒井 文昭(著),山崎 洋介(著),藤井 えりの(著),田中 きよむ(著),遠藤 宏一(著),霜田 博史(著),鶴田 廣巳(著)
公務員改革と自治体職員-NPMの源流・イギリスと日本-
黒田 兼一(編著),小越 洋之助(編著),島袋 隆志(著),小尾 晴美(著),戸室 健作(著),清山 玲(著),鬼丸 朋子(著),行方 久生(著)
大都市における自治の課題と自治体間連携―第30次地方制度調査会答申を踏まえて
西村 茂 (編集), 廣田 全男 (編集), 自治体問題研究所 (編集)
震災復興と自治体 ―「人間の復興」へのみち
岡田 知弘・自治体問題研究所(編))
直前対策!子ども・子育て支援新制度PART2-本格実施までに、何をすべきか、考えるべきか-
中山 徹(編著),杉山 隆一(編著),保育行財政研究会(編著)
長友先生、国保って何ですか
長友 薫輝(著),正木 満之(著),神田 敏史(著)
道州制で府県が消える
角田 英昭 (著), 村上 博 (著), 平岡 和久 (著)
お母さん町長奮闘記―京都・与謝野町共生と循環のまちづくり
太田 貴美・岡田 知弘 (著)
新しい時代の地方自治像の探究
白藤 博行 (著)
原発に依存しない地域づくりへの展望-柏崎市の地域経済と自治体財政
岡田 知弘 (編), 川瀬 光義 (編)
基礎から学ぶ社会保障
芝田 英昭 (編著)
テッテイ解明!子ども・子育て支援の新制度―今考えること、取り組むこと
中山 徹・杉山 隆一・保育行財政研究会 (編著)
新・市町村議会の常識
加藤幸雄 (著)
増補版 中小企業振興条例で地域をつくる-地域内再投資力と自治体政策
秋元 和夫 (著), 西尾 栄一 (著), 川西 洋史 (著), 岡田 知弘 (著), 高野 祐次 (著), 渡辺 純夫 (著)
橋下維新が地域の福祉・医療をこわす
中山 徹 (編), 宮下 砂生 (編), 大阪市の地域福祉を守る会 (編)
地域の未来とTPP
中嶋 信 (著)
仕事おこしワークショップ
傘木 宏夫 (著)
「地域主権改革」と自治体の課題―行政分野別に考える条例づくり・権限移譲
角田 英昭 (著), 榊原 秀訓 (著), 本多 滝夫 (著), 久保 貴裕 (著)
橋下ポピュリズムと民主主義
西谷 敏 (著), 小松 浩 (著), 榊原 秀訓 (著), 市川 須美子 (著), 白藤 博行 (編著), 浦田 一郎 (編著)
橋下「大阪維新」と国・自治体のかたち
鶴田廣巳 (編)
産直市場はおもしろい!
小林 史麿 (著)
前へ
…
3
4
5
6
7
次へ
月刊『住民と自治』
2023年6月号
特集 脱炭素社会に向けてⅠ―再生可能エネルギー開発と地域合意の形成
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る